ソバーキュリアスを実践しています。
日経MJ 上期ヒット番付2022で東の大関は「ノンアル生活」でした。

上期ヒット商品番付 横綱に値上げ消費とリベンジ旅行 - 日本経済新聞
日本経済新聞社は2022年上期(1~6月)の日経MJヒット商品番付をまとめた。東の横綱には、歴史的な値上げが相次ぐ食品や日用品などで低価格商品が売れた「値上げ消費」を選んだ。価格据え置きを宣言したプライベートブランド(PB)やディスカウント店が消費者の節約志向をとらえて売り上げを伸ばした。西の横綱は新型コロナウイルス禍...
世の中的に飲まない生活が流行っていますね。
ということで6月の飲酒記録です。
6/4(土)
知人と外で昼食、中ジョッキを1杯。
帰宅後にビールを何本か。
このパターン多いなー。1杯飲んだら5杯も10杯も一緒という考え方。
まぁ土曜日だしいいか。
6/5(日)
冷凍餃子を2日連続で食べた。
夏はビールが美味しいからなかなか節酒できませんな。
6/11(土)
友人と居酒屋。ベロベロに酔ってしまった。
翌日は二日酔いで動けず。
6/17(金)
かわ屋と流氷ドラフトがこの日。金曜日に一人で飲んだの、今年初かも。
6/18(土)
日本酒と刺身で飲酒。たまにはビール以外も飲む。
6/19(日)
味の素のTHE・シューマイを食べた。
朝起きたらなぜかめっちゃシューマイが食べたくて。
6/25(土)
風来坊の手羽先を食べた日。
6/26(日)
猛暑日だからという言い訳でビールを飲む。
*
ということで8日でした。土日はほぼ飲んでるな。
平日は飲まなくても平気になってきた。
去年は毎日飲んでいたので、だいぶ依存度は減ってきたかな?
これからも続けます!