中日の4番はビシエド。
ビシエドに何の不満もないのだが、4番は日本人の方がいいのかなと思っている。
セ・リーグの他球団はこんな感じ。
ヤクルト:村上
巨人:岡本
広島:マクブルーム
DeNA:牧
阪神:佐藤輝(大山)
日本人、しかも若い選手が4番を張っている。うらやましい。。
カープも昨年までは鈴木誠也がいた。
ここに挙げた選手がホームランやヒットを打つと、ベンチもスタンドもすごく盛り上がる。
数字では表せないけど、これはかなりの効果なのでは?
中日の場合、ビシエドが打っても盛り上がるのだが、石川や鵜飼の方が盛り上がりが大きい。
野球は流れのスポーツなので、こういう目に見えない勢いは大切だ。
さて、ドラゴンズはここ数年、いやもう十何年も日本人の4番打者がいない。
私が野球を見始めた頃から遡ってみる。
・パウエル
・ゴメス
・アレックス
・タイロン・ウッズ
・ブランコ
・ビシエド
全然いない…。
山崎や福留、森野や和田が4番を打っていた時期もあるが、外国人打者の印象が強い。
2004年に落合氏が監督に就任したときに「日本人の右打ちの4番打者をつくる」と公言したが、結局実現しなかった。
そんな中で今季は石川、鵜飼と期待の若手が出てきた。
石川は怪我で離脱してしまったが、まだ3年目だ。
来季以降に期待!
和製大砲出てきてくれ~!