電車通勤をしていて気付いたのだが、乗客のリュック率がかなり高い。
制服を着た高校生やスーツを着た会社員がリュックを背負っている。
「スーツにリュック」が最近(?)流行しているのは知っていたが、廃れることなく着々と普及しているんだなと実感した。
高校生もリュック率がかなり高い。
俺が学生の頃はこんなカバン↓がトレンドだった。リュックで通学してる人はほとんどいなかったな。
![]() |
社会人になったときも、リュックは非常識と言われていた。
いや、話題にすらならないぐらいリュックという発想はなかった。
あるとき取引先の人がトートバッグで来社したことに対して、「(営業なのにトートバッグなんて)すごい会社だな」と上司が言ったのを今でも覚えている。
その影響もあってか俺はいわゆるビジネスバッグを使い続けているわけだが、最近リュックに心を惹かれるようになってきた。
ベタな理由だけど、やっぱり両手が空くのはいいよね。
肩掛けカバンも両手が空くんだけど歩きにくい。
それに肩掛けカバンを使ってるのはおじさんばっかりだし。
そういう俺も肩掛けカバンを使っているが。
リュックほしいな~。
ところでリュック背負ってる人って自分の幅が分かってない人が多い。
電車に乗ってると特に思うんだけど、人が通ろうとしてるのに全然どかない。
本人は場所をあけてるつもりなんだろうけど、リュックが1人分ぐらいの場所をとってることに気付いていない。
だからめちゃくちゃ邪魔なんだよね。
俺はけっこうどんくさいから、自分もそうなりそうで不安。
さてどうしようか。
細身のシュッとしたリュックにしようかな。
どうせ財布とKindle端末とエコバッグぐらいしか持っていかないから、リュックの容量は小さくてもいいし。
お金に余裕ができたら買ってみるわ。
ではでは。よわよわ。