松屋の豚めしが10年ぶりに復活したので食べた。
でも以前の豚めしを食べたことがないので、比較でも何でもないブログなのだが。
ギャルっぽい感じで食レポ書いてみる。
味の感想ぉ書いてみたぉ☆
まずタレが甘いょ♪うな丼のタレみた~い(^_-)-☆
お肉がパサパサしてるー(;^ω^)
でもこれはワルグチじゃないょっ!
脂身が少ないからお肉感が強いってコトなのだ!
赤身肉を使用してるωだって(・∀・)ニヤニヤ
食べ応えヤバミ!
とりま、牛めしとぜωぜωちがうし汗
あれれ~?牛めしってどんな味だったっけ~?
わすれた(オイッ)
(;・∀・)テヘペロ
よく分からん文章になってしまった。
ちなみにいま午前1時だ。深夜のテンションということでご勘弁願いたい。
*
豚めしは期間限定なのかな?
吉野家も豚丼を復活販売しているので先日食べたがこちらもタレが甘かった。
吉野家も松屋も、牛丼(牛めし)と同じ味付けでいいのにと思ってしまうのだが。
2004年のBSEのときは同じ味付けだったと思うが記憶違いか?
牛丼(牛めし)と同じ味付けの豚丼(豚めし)が食べたいな(-_-)
ではでは!よわよわ!