イオンのプライベートブランド(PB)、トップバリュの袋麺が美味しい。
これはあの味に似てる。札幌ナンバーワン。
商品名伏せなくてもいいか。ずばりサッポロ一番!
麺の量
トップバリュ・・・85g
サッポロ一番・・・91g
茹で前のグラム数だと思うので、調理後は10gぐらい差が出るかな。
でも食べてて少ないとは感じない。
価格
トップバリュは1食43円(税込)。
や、安い!
サッポロ一番は店によって価格が違うので単純比較できないが、1食100円近くする店もある。
ってか袋麺っていつの間にこんなに高くなった?
15年ぐらい前、サッポロ一番塩ラーメンは5食入りが300円ぐらいで買えたのに。
今は5食入りが500円近くする。
消費税の増税や材料費の高騰とかあるんだろうけどさ、袋麺が貧乏飯ではなくなってしまったな。
トップバリュの43円も安いんだけど、昔を知ってるとそこまで安く感じないという。
こうして俺は老害になっていくんだ。「昔は良かった」ってね。
(2022/1/20追記)
昨日イオンに行ったらもっと安い商品があった。5食入りで158円(税込170円)!
これもトップバリュの製品。麺が80gと若干少なめ。
とんこつ味もあるのか~。
見分け方は、ひらがな表記(しょうゆ、みそ、しお)の方が安く、漢字表記(醤油、味噌、塩)の方が高いです。

ラーメンの商品検索結果 - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
ラーメンの商品情報。イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。 イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。
さいごに
醤油、味噌、塩と充実のラインナップ。
個人的には塩が好きかな。サッポロ一番も塩が一番好きだし。
ちゃんと胡麻が入ってるのも再現性が高い。
ぜひお試しください~。
![]() |
新品価格 |