スーパーで発見した謎肉炒飯。
めちゃくちゃ美味しそう!
早速食べてみた。
身もふたもない言い方をするなら冷凍炒飯に謎肉が入っただけです。
ただ謎肉にしっかり味がついてるから普通の炒飯のチャーシューとは全然違う。
しっかり謎肉を食べてるという満足感が得られる。
以前、謎肉丼という商品があったが、謎肉をガッツリ味わいたいなら謎肉丼の方がいいかなーと個人的には思う。
謎肉炒飯は存在意義がちょっと曖昧かな。
味はちゃんと美味しいけどね。
カップ型で売ればいいのにと思った。
セブンイレブンのカップ型の炒飯やピラフみたいな。
300gという量を見ても男性向けなのは明らか。
ということはカップ型にして洗い物を出さないようにするとか。
カップ型なら150gぐらいだと思うので女性でも買いやすいのでは。
普通に味の感想だけ書こうと思ったらカップ化というアイデアが降ってきた。
日清さんぜひご検討くださいませ。
というか今さらだけど謎肉は公式の呼び名になっているんだね。
ちゃんと説明書きまで書いてあるし。
謎肉って色々商品化できそうだな。
謎肉ゴロゴロカレーパンとか美味しそう。
ニンニクマシマシ謎肉マシマシ二郎ラーメンとか。
謎肉の商品開発に携わりたい。