自宅で稼ぎたい。会社勤めはいやだ。
バカみたいですけど、ぼくがWebライティングを始めたのはこんな理由です。
会社に向かう通勤電車の中で、
「会社員 向いていない 稼ぐ」とかそんな検索をして、
見つけたのがクラウドソーシングでした。
実際にやってみて、出た結論がこちら。
時間がある×小遣い程度でいい=クラウドソーシングやるべき
クラウドソーシングとは、
ネットを通じて不特定多数の人に仕事を委託することです。
「○○(作業)をやってくれる人いますか?1件△円です」
「わたしやります!」
これをネット上でやるわけです。
・コンサルティング
・プログラミングを書く
・翻訳
・Web製作
など多岐に渡ります。
難しそうですね。
でも大丈夫!
誰にでもできる仕事がたくさんあります。
・テレビの感想を書く
・音声の文字起こしをする
これなら誰にでもできそうです。
では改めて、冒頭の式について解説します。
時間がある×小遣い程度でいい=クラウドソーシングやるべき
時間がある
・定年退職してやることがない人
・小さいこどもがいて外で働けない主婦
・大学生
こういう人に向いてます。
いつでも作業できますし納期もそこまで厳しくないので、
「子どもが急に熱出た」となっても自分で時間の調整ができます。
案件も常にたくさん出ていますので、気が向いたときに作業すればOKです。
逆に、フルタイムの正社員にはあまりオススメしません。
理由は大変だからです。
後述しますが、小遣い程度にしか稼げません。
(ガチで稼ぐ人もいますが数%だけです)
特殊なスキルや経験がないと大金は得られないので、
それなら本業に活かせる勉強を頑張るなど、
違うことに時間を使ったほうがいいかなと思います。
小遣い程度でいい
本業とは別で月1万円、専業主婦が自宅にいながら月3万円。
これかなり嬉しいですよね。小遣いと言いつつ大金です。
時間をかけばこれぐらいなら稼げます。
逆にこれ以上は厳しいです。
なぜか?単価が安いからです。
テレビや映画の感想のように誰にでも出来る仕事は、2,000文字書いて数百円とかがザラです。
ちなみに、初心者が2,000文字書こうとするとけっこう大変です。
丸一日かけて数百円しかもらえなかったら、
なんか損した気持ちになりません?
逆に、自宅で過ごしていただけなのに数百円入ってくる!
と考えたら得した気持ちになりますね。
毎日やれば1万円ぐらいになります。
さらに、やればやるほど技術が身に付き、執筆時間が短くなりますし、
評価されれば単価が上がるので、最初の頃より楽に稼げるようになります。
「子どもが大きくなるまであと数年は働けない」主婦の方や、
就職までに何かスキルを身に付けたい大学生にはちょうどいいと思います。
まとめ
チリも積もればという感じなので、楽に稼げるわけではありません。
文章書くのが嫌いという人には向かないでしょう。
SNSの投稿やAmazonのレビューを書くことが好きな人には向いています。
まずは試してみてはいかがでしょうか?
クラウドソーシングでは、
クラウドワークスとランサーズが2強です。
この2社で案件を探してみれば、何となくの雰囲気は掴めると思います。